<だぁすこ沿岸店移動販売>農家と客が共存共栄

 震災はCSR(企業の社会的責任)に新たな視座をもたらした。主役は自らの社会的存在に覚醒した企業。地域や消費者との共存を探る姿があった。(「被災地と企業」取材班)

CSR】「むかし」と「いま」歩み振り返る

◎トモノミクス 被災地と企業[28]第5部 一隅(5完)とどける

 待ちわびた木曜日。仮設住宅の談話室に財布を持った入居者が集まる。茶を飲み、世間話をしていると、軽トラックがやって来た。

 小雨降る2月下旬。岩手県大槌町赤浜地区の赤浜第3仮設住宅に、即席の市が立った。いわて花巻農協の直売所「母ちゃんハウスだぁすこ沿岸店」(大槌町)が運営する移動販売だ。

 大根、シイタケ、ホウレンソウなど地場野菜、米、卵、総菜、菓子、調味料。

 「近くに店がないからね。食材が買える移動販売は本当に助かる」。夫(86)と50代の次女と暮らす岡谷康美さん(82)はこの日、おでんの具など約1500円分の買い物を楽しんだ。

 東日本大震災で同地区は津波にのまれた。数軒あった商店は全て流され、1軒も再開していない。車がない岡谷さんら高齢者にとって、移動販売は大切なインフラであり、生命線だ。

 直売所と食堂を併設した「だぁすこ沿岸店」は2016年1月にオープンした。移動販売に取り組み、仮設住宅や災害公営住宅など毎週計20カ所を回る。

 価格は直売所と同じ。人件費と車の燃料代は持ち出し。店長の藤原吉秀さん(55)は「採算は厳しいが、待っている人がいる限り続けたい」と言う。

 農協は営利企業ではない。それでも経営体である以上、一定の収益を上げる必要がある。ビジネスとCSR(企業の社会的責任)のはざまで、移動販売の継続を模索する。

 震災後、被災地には慈善を超えた共存共栄の仕組みが自然と生まれた。

 だぁすこ沿岸店ができる前、買い物難民を救ったのは地元の農家だった。同店産直部会長の佐々木良子さん(57)ら10人は11年7月、ミニ直売所「結(ゆい)ゆい」を開き、移動販売を始めた。

西武秩父駅前温泉4月24日オープン 翌朝、雲海眺める旅行プランも

西武鉄道(本社・埼玉県所沢市)と西武レクリエーション(同)は2月28日、秩父市野坂町の西武秩父駅前に建設中の複合型温泉施設「西武秩父駅前温泉 祭の湯」を4月24日にオープンすると発表した。地域の象徴である祭りの力強さと繁栄を表現した同湯のロゴマークを作成したほか、温泉エリアや併設のフードコート、物販エリアの利用料金も決定し、秩父エリアの魅力を発信していく。

 施設は秩父地域の特色を生かした物販やフードコートを温泉エリアは男湯五つ、女湯六つの内湯と男女それぞれ四つの露天風呂を備え、秩父の美しい自然を眺めながら温泉が楽しめる。飲食スペースに加え、翌朝まで滞在できる「プレミアムラウンジ」も設置。7店舗のフードコートは名物のわらじかつ丼などが堪能でき、物販エリアでは秩父の地酒や豚肉のみそ漬けなどの特産品や銘菓を販売する。

 温泉営業時間は午前10時から午後11時。入館料は平日が大人980円、子ども600円、土休日や特定日(正月、お盆、ゴールデンウイーク、秩父夜祭など)は大人1080円、子ども710円。金・土・祝前日・特定日の宿泊はくつろぎ処が2490円、プレミアムラウンジが3460円(別途入館料が必要)。

 金曜日の夜に同湯で疲れを取り除き、翌朝より秩父ミューズパークから眺める雲海や武甲山の登山など、秩父の自然を満喫できる旅行プラン「秩父で金よるリラ旅」の受け付けも開始。同湯の入館と宿泊に、池袋駅からの特急券・乗車券(往路)や翌朝の観光地への送迎バスなどをセットにした5月12日限定の商品となっている。

13kmの地中送電線を活用、鹿児島県に20MWメガソーラー

 再生可能エネルギー事業を進めるRETRY(リトライ、東京都目黒区)は、開発事業パートナーである自然電力(福岡市)と共同開発した「鹿児島県霧島市太陽光発電所」が、2016年9月29日に完工し、同年12月1日から商業運転を開始したと発表した。

 同発電所は、霧島市に位置する約29万9700平方メートルの土地を利用して、出力約20MW(メガワット)のメガソーラーを運営するもの。年間発電量は、一般家庭約6000世帯の年間使用電力量に相当する約2100万kWh(キロワット時)を見込む。

 建設工事は、自然電力のグループ会社であるjuwi(ユーイ)自然電力(東京都文京区)が、各協力会社と連携し実施した。今回の事業の特徴である、太陽光発電所としては大規模の13km(キロメートル)という長距離大容量の地中送電線は、霧島市の地元企業である鎌田建設(霧島市)の協力を得ることで開発業務および土木工事を遂行している。

 発電所内の土木工事は鎌田建設と、発電所および変電所の電気工事については、日本リーテック(東京都千代田区)とそれぞれ連携した。また、霧島市は担当窓口の一本化など、プロジェクト遂行を制度面から支援した他、送電線設置における市有地の使用許可を出している。

 リトライは2011年11月設立。約350MW(2016年12月末時点)の太陽光発電事業に携わった実績がある。2015年からはバイオマス・風力などの他電源開発も行っている。2017年4月から固定価格買取制度(FIT)が変更になることで、各地域で開発が進まないプロジェクトや事業資金の調達が困難になる事業が増えると予想される。リトライはこうした未稼働案件への支援に注力する方針だ。

奇跡の穀物キヌア、ゲノムほぼ解読 世界食糧供給の一助となるか

【AFP=時事】数百年前に南米アンデス(Andes)山脈のインカ(Inca)帝国で栽培されていた穀物キヌア(キノア、キンワとも)のほぼ完全なゲノム(全遺伝情報)を解読したとの研究結果が8日、発表された。研究者らは、世界の飢餓問題解決の助けになる可能性があるとしている。

【関連写真】キヌアの穂

 原産地以外では、欧米の健康食品愛好家らに最も良く知られているキヌアは、専門家らによると、栄養価が非常に高く、グルテンフリーで、必須アミノ酸食物繊維、ビタミン、ミネラルなどを豊富に含んでいるという。

 また、他の穀物に比べて「グリセミック指数GI値)」が低い。血糖値の上昇のしやすさを示すGI値の高さは、糖尿病患者にとって大きな懸念事項だ。

 キヌアは、海抜4000メートル以下の大半の食用植物が生育困難な条件下でも育つ。

 キヌアのゲノムを解読した研究コンソーシアムを率いるサウジアラビア・アブドラ王立科学技術大学(KAUST)のマーク・テスター(Mark Tester)教授は「キヌアは、桁外れの回復力を持っており、やせた土地や塩分の強い土壌でも育つ」「キヌアにより、現在は利用できない状態の土地と水を使って、健康的で栄養価の高い食糧の供給源を世界に提供できるかもしれない」と話す。

 だが、キヌアの世界消費量は、コムギ、コメ、オオムギ、トウモロコシなどと比べると極めて少なく、他の主要穀類やその加工品はそれぞれ年間消費量が数億トンに上るのに対し、キヌアは年間10万トン足らずとなっている。

「キヌアが抱える問題の一つは、苦い味の種が自然に作られることだ」と、テスター教授は説明する。野鳥や害虫に対する自然の防御機能であるこの苦味は「サポニン」と呼ばれる化合物に由来する。

 この化合物を取り除くための処理には、大きな労働力と費用が必要となる上、水を大量に用いなければならない。

 もう一つの制約は、キヌアが小さい穂と長い茎を持つ植物であることから、強風や豪雨で倒れやすいことだ。

<Kリーグ>FC東京のハ・デソン、3年ぶりにFCソウルに復帰

FCソウルが19日、ハ・デソンと3年契約を結んだ。ハ・デソンは2014年にチームを離れてから3年ぶりの復帰となった。

ハ・デソンの紹介と写真

 FCソウルは柔軟なボールキープ力とドリブル能力、広い視野が強みであるハ・デソンがファン・ソンホン監督の戦術運営に恩恵をもたらすということはもちろん、チームの戦力上昇に大きく役立つものと期待している。

 ハ・デソンは「初めてソウルに来たときを思い出す。そのときの気持ちに戻って、僕という選手の価値を再び証明できるようにしたい」と伝えた。

 一方、ソウルはFC東京から高萩洋次郎の移籍を要請され、彼の移籍を進めている。高萩もFC東京の移籍要請を受け入れ、この日、日本へ移動しFC東京と本格的な交渉に乗り出す。

レアル、バルサは8000万ポンド用意しろ? “驚異の20歳“にレドナップ氏「できないことがない」

とんでもない成長速度
前節のチェルシー戦で頭から2発叩き込むなど、トッテナムMFデル・アリはとんでもない速度で成長している。今ではチームの中心的存在となっており、20歳のイングランド代表MFにはバルセロナレアル・マドリードまでもが注目している。

ナスリまでもが絶賛! 「彼と比較してくれるなら光栄なこと」とまで語る“名手“とは

かつてトッテナムを指揮したハリー・レドナップ氏も、デル・アリについて「信じられない20歳だよ。彼はオールラウンドなタレントで、全てを持っている。できないことは何もないよ」と絶賛しており、イングランドのサッカー界を引っ張っていく存在になるのは間違いない。

バルセロナやレアルが注目するのも頷けるが、英『Daily Mirror』は同選手を獲得するなら最低でも8000万ポンドは必要との見方を示している。指揮官のマウリシオ・ポチェッティーノも以前デル・アリには5000万ポンド程度の価値があるとコメントしていたが、同メディアはそれをも上回る金額が妥当との考えだ。

まだ20歳の選手とは思えないような金額だが、デル・アリはその額に見合う才能を持った選手なのだろうか。これまでもレアルはトッテナムからMFルカ・モドリッチ、FWガレス・ベイルを獲得してきたが、デル・アリには彼らと同程度の評価を与える必要があるかもしれない。

http://www.theworldmagazine.jp/

鹿島から期限付き加入の高崎寛之、松本へ完全移籍!今季J2で16得点

松本山雅FCは28日、鹿島アントラーズから期限付き移籍中のFW高崎寛之が来季より完全移籍で加入することが決まったと発表した。

 高崎は1986年生まれの30歳。茨城県出身で、古河第三高校から駒澤大学を経て2008年に浦和レッズに加入した。翌2009年には水戸ホーリーホック期限付き移籍で加入し、J2で19得点を記録。浦和に復帰した後、2012年にヴァンフォーレ甲府、2013年に徳島ヴォルティスへ移籍した。2015年から鹿島でプレーし、同年にはモンテディオ山形への期限付き移籍を経験。今季開幕前に鹿島へ復帰した後、3月30日に松本への期限付き移籍加入が決まった。

 松本加入後は明治安田生命J2リーグで37試合に出場し、チームトップの16ゴールを記録。天皇杯では1試合出場1ゴールだった。

 完全移籍への移行にあたって、高崎は松本の公式HPを通じて以下のようにコメントしている。

「今シーズンは自分の力の未熟さを感じる残念なシーズンでしたし、まだプレーオフの悔しさが残っています。ただ人間としてもサッカー選手としても成長できました。この悔しさを糧に来シーズンも皆さんと一緒に戦いたいと思います。これからも熱い応援をよろしくお願いします。One Soul!」

 また所属元の鹿島に対しては、同クラブの公式HPにて以下のようにメッセージを寄せている。

「チームの力になれなかったことは残念でしたが、離れていても、いつもアントラーズを応援していました。クラブワールドカップで世界2位になれたこと、Jリーグでは年間チャンピオンになれたことはとても嬉しかったです。フロントスタッフ、ファン・サポーターの皆さんの力がチームを強くしていることを感じましたし、その一員になれたことを誇りに思います。アントラーズのことはリスペクトしています。次はJ1の舞台で対戦し、成長した姿を見せられるよう頑張ります。短い間でしたがありがとうございました」